
前のエントリにも追記を入れましたが、IPAの導入について誤りがありました。
IPA3.3で特に問題ありません。
dllのコピペでもミスったか、あるいは、今、再現しようと当時を思い出してみたのですが、もしかしたらプラグインを作る際に「対象のフレームワーク」ってやつを変更していたので、それが原因だったかも。
「IPA3.3が使えないとほかのMODも使えなくなっちゃうからやばいよな~」なんて思ってましたが、大丈夫。そんなことはありませんでした。
Androidアプリとか作って連携とかさせて遊んでたから、どうもそのあたりの作業でいらんことをしてしまった気がします。
というわけで、まだまだ使えない機能満載ではありますが、とりあえず、追加ライトとかエフェクトのほんの一部とかオブジェクト操作とか、試してみる?
あ、あと、IDSTとの連携も一応はできる。レスポンス悪いけど(何度目だw)
コメント
コメント一覧
これでPluginを他のModも含めて入れることが出来ます。
ありがとうございます~
いや、他のHFのPluginModは製品版でも動作しますみたいな話はまだ聞いて
ないのでお試ししてみるしかないですが
ある意味いつも通りではありますが、やってしまいました!
3.3で動かない時はどうしようかと思いましたよ・・・
結局自分のミスだったわけで、なぜだかホッとしましたw