いつまでもプロトタイプ

映画やアニメ、エロゲ、AVなどなどエロネタ中心に扱ってます。

<お知らせ>
作ったもの(プラグインしかないけどw)を置いておく場所を変更しました。
一部記事にてリンク切れが発生しておりますがワタクシめ修正する気がないようです。
おなじみのアップローダーを借りたので、今後はこちらから奪ってやってください!
http://ux.getuploader.com/moistened_eye/

2019年01月

001


最近の映画ってCGもリアルですごいし、ストーリーも面白いものが多い。

けど、展開が速すぎていろいろ詰め込みすぎて、見終わった後に疲れが・・・なんてこともw

まぁ、それでも面白いので見ますけどね。

そんなときに古い映画を見てみると、なんか落ち着くんだよね~

ワンシーンワンシーンにきっちり尺を取って表現している感じで、一つのテーマをがっつり描いてるようでさ。

ま、テンポの良さでは今の映画の方が上回っている感は否めないので、飲みながら落ち着いた展開の映画を見てると寝落ちしちゃうんだけど・・・


それにしても、最近、「HD Pico レーザープロジェクター」なるものをまじめに設置して以降、寝ながら飲みながらの映画鑑賞が快適になってしまい、おまけに寒い冬ともなれば、寝床に潜ったままになるのも必定。

002


ココで買えるプロジェクターなんだけど、2万かからずレーザーなのでピント調整不要とお手軽。

うちは寝室の壁が白いのでそこに映してるんだけど実測108インチ。
ちゃんとしたスクリーンではないただの壁なので、デザイン的に細かな凹凸もあって映りが多少ぼやけるけど、寝ながら飲みながらの視聴には十分すぎる。

が、今は100インチのスクリーンも激安モンで2万しないから、そのうち手出すかな~w


んで、このプロジェクター、さすがに2万しないだけあって、暗い。

昼間は遮光カーテン程度では十分な暗さを得られずにだいぶ見え辛い。

それくらいプロジェクターの光量が不足しているので夜専用で、暗いシーンは超苦手。
(とはいえ、昼間に家にいることもあまりないので別に構わない)

なので、明るいシーンの多い映画だったり、アニメなんかに限る。


003


また、アニメだと壁紙の微細な凹凸デザインでぼやけてしまうのも特に気にならないレベル。


何よりも小さくて5V1.5Aで動くので設置場所にはまず困らない。
なんならモバイルバッテリーでも相当動くので持ち運びにも困らない。


ほんと、コスパ最高で用途にズバッとはまった一品でした。


そしてなによりも、このサイズで見るAVとか最高だぜ?w

004


そんなわけで、このプロジェクターと相性の良いアニメ、それにエロを合わせたエロアニメにでも手を伸ばしてみますかね~w


さて、今回のプロジェクター、簡単とは言え組み立て式のキットモノ。

そんなキット内容を最後に。


Projector_01


Projector_02


Projector_03


Projector_04


Projector_05


375


今回より、二つフォルダが追加されてます。
「Lanove」と「Settings」です。
この二つをコピーし忘れないようにお願いします。



< 本編 > 
・会話回数無制限化
・ステータスアップポイントある程度無制限化
・Hシーン補助機能(超簡易版)

< スタジオ >
・ラノベ機能追加
・シーンデータローダーの作業フォルダ設定にミスがあり修正
 (BepInEx用として作ったくせに、IPA用のフォルダを参照するような動作をしてた)

< 共通 >
・設定メニューからショートカットキーを変更できるように
・オブジェクト操作拡張(ツリー表示機能)





□ 会話回数無制限化

えー、ShortcutsKoiでもやりましたが、ゲーム性を否定する機能でございます。
が、ある程度自由に会話していたいときがあるもんさ。
デフォルトでは無効にしているので、「設定」メニューから有効にしてくださいな。



□ステータスアップポイントある程度無制限化

どのステータスがどれだけ上下するかはランダムっぽいけど、これもある程度適当に試してみたくなることがあるもんさ。
ただ、完全無制限にはならない?なんかの条件でマークが出ないことちらほらもあるので、通常よりも多く使えるようになる、といった程度で。
こちらもデフォルトでは機能していないので、「設定」メニューから有効化してくださいな。

376




□Hシーン補助機能(超簡易版)

どの子がどのくらいの経験値なのか覚えてらんねぇ・・・
乳首開発終わったのに延々と乳首いじってたりとか無駄じゃね?(いや、好きでやってるんだけどw)
また、アナルにあまり興味がない人種としてはついついアナル開発を忘れがち。
そんなとき、Hシーンで開発具合を確認したくて超簡易版としてステータスを表示させることにしてみた。
Hに効率を求める。うん、まぁ、ゲームの中だけにしておこうね。

377




□ラノベ機能追加

個人的にはお気に入りのシーンデータをスライドショー的に見るのに使ってたり。
設定ファイルにコマンドとそのオプション(引数)を書くことでシーンデータを読み込んだり、メッセージを表示したり、カメラ情報を呼び出したりができて、簡易的ではありますがラノベゲーム風なことができちゃいます。

設定ファイルの保存場所は、SpecterはBepInEx用のプラグインなので、
BepInEx\Specter\Lanove
になります。

この中に設定を書くcsvファイルとウィンドウ枠画像(PNG)を保存してください。
サンプルファイルを同梱しているので、それらを上記フォルダにコピーしてコイカツ立ち上げて、「ラノベ」メニュー開いて「サンプル」をクリックしてみてくださいな。


設定ファイルの書式は
[コマンド],[引数1],[引数2]

例えば、メッセージを表示する場合
msg,キャラ名,メッセージ
といった感じで書く。

シーンデータを読み込む場合は
lds,シーンデータファイル名(拡張子は省略)

ウィンドウ枠画像の変更は
ldw,ウィンドウ枠画像のファイル名(拡張子は省略)

といった感じですね。

で、今回からカメラにも対応。
(マーベラスさんからコメントをただいたことで実装に至りましたが、肝心のマーベラスさんのご要望に応えられてなくて申し訳ないです・・・)
とりあえず、スタジオの10個登録できるカメラ情報に対応していて、
cam,1
とすれば1番のカメラ情報を呼び出せます
cam,7
なら7番目、とまんまですね。

次にウェイト。
wait,10
で10秒間待って次のコマンドへ。
wait,120
なら120秒待ちます。

これらを組み合わせて、例えば下記のようにすると・・・

lds,001
wait,30
cam,3
wait,30
cam,7
wait,30
cam,10
wait,30
lds,002
wait,30
cam,2
wait,30
cam,6
wait,30
cam,9
wait,30
rpt

みたいにすると、001というシーンデータを読み込んで、30秒ごとにカメラを3,7,10と切り替えていき、次に002というシーンデータを読み込んで2,6,9とカメラを切り替えていきます。

これでシーンデータのスライドショー的な使い方ができますね。
最後のrptはリピートの略で、最初に戻ります。

シーンデータはその内容によっては読み込みに時間がかかるので、本来のラノベゲームのようなサクサク感はありませんが、その代わり、カメラをグリグリ動かして360度どこからでも眺められるというのが利点かと。


尚、msgコマンドでメッセージを表示すると、1文字ずつメッセージが表示されていきます。
文字表示が流れている最中にメッセージ枠内を左クリックすると一気に最後まで表示されます。

また、メッセージ枠内を右クリックすると、メッセージログの表示も。

うん、この辺はなんとなくラノベゲームっぽいんじゃないかな。


てことで、コマンドまとめ

msg
引数1:キャラ名(別に「ナレーション」とかでも良いと思う)
引数2:メッセージ

lds
引数1:シーンデータの読み込み。拡張子は省略。

ldw
引数1:ウィンドウ枠画像の変更。拡張子は省略。画像にはPNGを利用。
    noneと設定すると枠なしに設定できます。

cam
引数1:スタジオカメラ情報の呼び出し。1~10まで。

wait
引数1:一定時間待つ。camコマンドと併せて同一シーン内での演出なんかにどうぞ。

rpt
引数なし
一番最初に戻ります。スライドショー的に使ってると欲しかったのよ、この機能。


引数もほとんどが1個で、メッセージ表示のための2個というのが今のところ最大なので、csvファイルの編集ができれば、使い方は簡単なんじゃないかな。きっと。

あ、ただ、UnityはUTF-8という文字コードを使っているので、このcsvファイルもUTF-8で作ってやらないといけません。

なので、Windows10のメモ帳も最近更新が入ってUTF-8がデフォルトになったようだけど、Win7や8を使っている場合は別途UTF-8を扱えるテキストエディタをご用意ください。


そうそう、今回から、もう少しcsvファイルの作成が簡単になるようcsvファイルの何行目を実行しているのかを表示させ、またコマンドやその引数を表示させました。
また、指定行数から実行できるよう「スキップ」という項目も追加。

378

てか、作ってみて思ったけど、はじめからこうした機能は作っておくべきだったw




□設定メニュー

ショートカットキーの設定や本編の補助機能オンオフ(といっても簡易的に2つしかないけど)が設定できます。

379



ん~、ここしばらくは風邪引いて寝てたりしてたもんで、せっかくの連休もあまり有意義には使えなかったなぁ・・・

さて、今週は温泉にでも行きたいのぅ。。。



380



このページのトップヘ