「問おう 貴方が私のマスターか」
stay night よりも Zero の方がこの台詞がしっくり来る気がする。
このときにも書いたけど、うん、Zero の方がいい感じ。
というわけで先日、stay night のDVDを一気見して、そして、今度はZeroをば。
まだ1話、セイバーが召還されたところまでだけど、なんか、こう、ひっぱるねぇw
stay night にも出ているキャラクター、出ていないキャラクター、結局、stay night につながる物語だから、その結末は大方予想が出来てしまうものの、第四次がどういったものだったのか楽しみでもある。
切嗣がセイバーに話しかけた回数は三回だと言われていたけど、順当に考えるとこれは令呪を使ったときだと思うんね。
けど、もしかしたら、なにかまっとうな会話があったんじゃないかと、少しだけ期待もしてみたりして。
stay night でのセイバーは切嗣の変わりように驚いていた事もあったし、第四次終局を境に切嗣がどう変わったのかも気になる。
時臣は切嗣のことを魔術師殺しだとか暗殺者だと言い、確かに魔術師の殺し方は魔術師らしからぬ方法なのだろう。
乗り合わせたというだけで乗客乗員もろとも旅客機撃墜するんだから、まぁ、まともじゃないよね。
でも、それを切嗣は「以前の僕」とも言ってたりする。
この9年前、アインツベルン家との出会いで何が変わったんでしょうね。
切嗣とアイリは一見すると反発する性格のようにも思えるんだけど、出会ってからここまででどんな事があったんだろうね。
それは描かれてんのかしら?
続きを見てみよう・・・
<お知らせ>
作ったもの(プラグインしかないけどw)を置いておく場所を変更しました。
一部記事にてリンク切れが発生しておりますがワタクシめ修正する気がないようです。
おなじみのアップローダーを借りたので、今後はこちらから奪ってやってください!
http://ux.getuploader.com/moistened_eye/
作ったもの(プラグインしかないけどw)を置いておく場所を変更しました。
一部記事にてリンク切れが発生しておりますがワタクシめ修正する気がないようです。
おなじみのアップローダーを借りたので、今後はこちらから奪ってやってください!
http://ux.getuploader.com/moistened_eye/
2013年11月
麻倉憂ってかわいいな
Fate / stay night DVD
とりあえず、一通りゲームの方を終えてみて検索なんかしてみると、アニメ化されているとあった。
なので、早速レンタルしてみた。
大抵、原作がアニメ化されたり映画化されたりすると、原作でのイメージとアニメでのイメージが合わなかったりする。特に声。
けど、これはしっくりくるね。
セイバーとしてのアルトリアが士郎と契約を結ぶ場面
「問おう 貴方が私のマスターか」
という台詞がどうやら有名らしいけど、ゲーム内での台詞のイメージとアニメでの表現がかなり近い。
ただ、ホント、個人的な好き嫌いだけど、もう少し強さを表しても良かったとは思う。
月明かりの下での神秘的な光景を静寂と清涼な印象の台詞で、セイバーというクラスのアルトリアを象徴するがシーンだけど、その雰囲気は優しさが強さを上回っていて「騎士王」よりも「女性」が前に出てしまっている感じ。
女である前に王である、ならもう少しだけ強さが籠められてて欲しかったね~
・・・と言うのは贅沢?
てか、士郎も凜も桜もイリヤも、けっこうイメージ通りかも。
藤ねえがちょっと違ったかな~ なんとなく