やっぱり酒をあおりながら「機能追加や!」とか張り切ってはいけないのでござる。
キャラクターごと、アイテムごとにテクスチャをいじってみたりサイズを変えてみたりってのができるようになったようなんだけど、それらの設定値を保存して再度読み込む術が思いつきません。
AdjustModも個別の設定値を保存することはできても、複数のキャラクターの設定値をまとめて保存することはできなかったから難しいのかな・・・
ひとつのシーンデータに複数のキャラが入っていて、そのどれにもカスタマイズがされていて、その設定値をまとめてひとつのファイルにしておいて、シーンデータの読込+独自カスタマイズ値の読込、ってのは難しい模様・・・
そして、案の定、「こうしたらいいんじゃないか?」とか「いや、ああしたらいいんじゃねぇか?」とかやっているうちに(酒が回ってきて)わけがわからなくなって、結局、今日の作業開始前の状態に戻すしかなくなったw
かろうじて、「キャラごと」「アイテムごと」にイジイジすることだけは死守された模様。
ただし、その方法が使いやすいとは言いません。
まぁ、ただ、あれだ、レンズフレアAでもBでも、テクスチャ貼り替えると便利ってことは大きな収穫だった。
上の画像がまさにそれなんだけど、背景に使いたい画像をレンズフレアA(あるいはB)に貼ってやると拡大縮小は自由だし、角度も自由、裏から見る(反転させる)ことも可能だし、複数の画像を組み合わせてもいいわけだ。
残念ながらレンズフレアは色合いや透明度の変更はできないけど、 キャラクターと背景の位置関係をもっと手軽に調整するには、レンズフレアのテクスチャを背景画像に貼り替えると楽勝。
・・・と、テクスチャを貼り替えたレンズフレアだけでSS撮ろうと思ったら・・・
「私というキャラクターを作っておいて放置はないだろ!出せ!私を出せ!」
とうるさい女がいたので顔と右手だけ出してやりました。
・・・てか、やっぱり、俺、酔っぱらってるとろくなことしねーなwww