報道等では労働時間を規制する話が出ているようですが、ここ1か月ほどの我が社の様子はというと・・・
ま、忙しいってこってすw
寝落ち率が異常に高くて、帰宅後なにかを始めても割とあっさり睡魔に負ける日々でして。
しかし、ようやく年度末の処理も終えて25、26日と連休!!
ただ、忙しかったとはいえ全く遊ぶ余裕がなかったわけではなくてPartyに向けてShortcutsHSをちょいちょいいじってます。
ハニセレが出たとき、「ちょうどいい機会だから作り直そう」と思ったのと同じように
Partyが出るとのことなので、やっぱり「ちょうどいい機会だから作り直そう」と思っているわけです。
いや、ちゃんとプログラミングができる人はきっと「イチからやり直す」なんて無駄なことはしないんでしょうが、私の場合、その方が間違いがない状況(=低レベル)なんですよね~
ま、そんなこんなで ShortcutsHS Party で実装されそうな新たな機能をいくつか紹介~
ただ、最初の「ライト」以外は需要小?
でも、少なくても確実に需要がありそうではあるし、やってみてできたからお蔵入りは忍びないのでこのまま生かしてみようかと。
尚、画面は開発中のものであり、リリース時には機能やデザインが大幅に変更される場合があります。(この類のセリフ、言ってみたかったんだ~w)
・メニューウィンドウの横幅調整(これらの設定は保存可)
・ライトはリソース(PCスペック)の許す限り無限に置ける
・ライトはひとつひとつに名前が付けられる。
・ライトはひとつひとつにコメントが書ける。
・そして、これらライトの設定はすべて保存される
・オブジェクトの検索はオブジェクト名だけでなくコンポーネント名でも可能に
・オブジェクトツリーの表示をより見やすく、より使いやすく
・オブジェクトのレンダーキューをリアルタイムに変更可能に
(ただし、マテリアルを持ったオブジェクトだけね~)
・カメラの詳細情報が閲覧可能に
(だいぶ前から実装はしてたけど、今回からAdvancedModeで公開しようかと)
あ、作り始めておいてなんですが、これらがPartyで動くかどうかはわかりません!w
たぶん動きません。
現行スタジオのみ対応となるでしょう。
でもま、作り直す意味はあるんですよね。
Partyたって結局はUnity。
Unityだけの部分とillusion独自の部分とを少し整理して作り直せば、現行スタジオでの機能のいくつかをそのままPartyに持っていけないかなぁ、なんて思ってるもんで。
できなけりゃできないで、また考えるし、いいのさ~
・メニューウィンドウの横幅調整(これらの設定は保存可)
・ライトはリソース(PCスペック)の許す限り無限に置ける
・ライトはひとつひとつに名前が付けられる。
・ライトはひとつひとつにコメントが書ける。
・そして、これらライトの設定はすべて保存される
・オブジェクトの検索はオブジェクト名だけでなくコンポーネント名でも可能に
・オブジェクトツリーの表示をより見やすく、より使いやすく
・オブジェクトのレンダーキューをリアルタイムに変更可能に
(ただし、マテリアルを持ったオブジェクトだけね~)
・カメラの詳細情報が閲覧可能に
(だいぶ前から実装はしてたけど、今回からAdvancedModeで公開しようかと)
あ、作り始めておいてなんですが、これらがPartyで動くかどうかはわかりません!w
たぶん動きません。
現行スタジオのみ対応となるでしょう。
でもま、作り直す意味はあるんですよね。
Partyたって結局はUnity。
Unityだけの部分とillusion独自の部分とを少し整理して作り直せば、現行スタジオでの機能のいくつかをそのままPartyに持っていけないかなぁ、なんて思ってるもんで。
できなけりゃできないで、また考えるし、いいのさ~