PlayClubでUnityの存在を知る。
PlayClubでスタジオ(3DCG)といった分野を知る。
Daz Studioと出会う。
3Dは動いてなんぼ。
Unityで意のままに動かしたいなら、その基本はユニティちゃんを導入すること。
MMDとかもスゴイよ!?Unityでも遊べるよ!
・・・なんや、この世界・・・
学ぼうとすればするほど、幅が広く、懐が深く、見上げれば果てしない。
どちらを向いても甘美な毒があり、あちこちへふらふら、ふらふら、ふらふらと・・・
まるでアルコールに侵されたように・・・(あ、実際やられてますがねw)
プレクラと出会って約15ヶ月。
MOD(プラグイン)を作り始めてちょうど1年くらいか。
パソコンなんて仕事の、日常業務の自動化を目的としたツールでしかなかったのに、今では様々な、ほんと様々な欲望を満たしてくれる相棒にまで昇華してきやがった!w
今日も今日とて例外なく飲んで酔っぱらい、気付けばパソコンの電源を入れている。
いやしかし、自分がパソコンに初めて触れた時は、ものの数時間ググればこんなことが実現できるような世界になると思いもしなかった。
でも、今、現実として、ググったらたぶんのべ3時間ほどかな?でセイバーが踊るwww
「見ているのですか、アーサー王・・・夢の続きを・・・」
なラストがあまりにも気に入りすぎて、Fate/stay night セイバールート以外は認めたくないくらいなのに、その夢をブチ壊すように踊らせてる・・・
いかんぜよ。
この流れいかんぜよ。
面白すぎて、楽しすぎてな・・・
そして、いかんぜよ、飲み過ぎてな・・・